こんにちは。ひーろと申します。
さて、前回の記事では私がWebデザイナーになるまでの経緯を書きましたが今回は実際にWebデザインスクールに通ってみた感想や体験談を記事にしていこうと思います。
その1ではゼロイチデザインスクールに通う決め手となった
「Webデザイナーという働き方セミナー」について書いていきます。
「Webデザイナーという働き方セミナー」って何?
このセミナーが一体どんなものなのかというと、Web業界未経験の方を対象として
- Webデザインの仕事内容
- Web業界や仕事の種類
- Webデザインに使用するソフト
- どうすればWebデザイナーになれるのか
- Webデザインの学び方
これらについて若い男性社員が丁寧に教えてくれるといったものです。
金額は税込みで1100円。時間はおよそ2時間程度になります。
人数は、5~6人が同時に講義を受けておりました。
またセミナーといっても現地に向かって受けるのではなく、Zoomというビデオ通話アプリでの講義となるので遠方の方や自宅から外出できない方にとってもありがたい事だと思います。
実際に受けてみた感想
私は「よっしゃ!やったろー!」って感じになりました(笑)
何故なら未経験の方に対してとても親切な構成だと感じたからです。
講義内容を全て記事には出来ませんが、未経験の人の多くはココナラというクラウドソーシングサービスやLP(ランディングページ)について何も知らないと思います。
…私が無知すぎるのかもしれませんが。
それらについての説明や、現役Webデザイナーの講師が作品のブラッシュアップをしてくれたり、ソフトの使い方だけで作品は作れない等、他のスクールとの相違点を解説してくれたりと私にとって未経験としてスタートするにはここがベストなんじゃないかと思いました。
本入会の金額はおよそ50万円ですが、分割払いにして今すぐ通おう。それからスキルを身に付けて少しでも早くこの金額以上を稼げるようになろうと考え本入会を決意しました。
セミナー後の個別フォロー
実はこのセミナーは、講義だけではありません。
講義の後に希望の方のみ現役Webデザイナーとの個別フォロー面談というサービスを受ける事が出来るんです。
時間は30分ぐらいでした。こちらも同じくZoomというビデオ通話アプリです。
個別フォロー面談の内容は、これからWebデザイナーを目指すにあたっての疑問や不安などを相談するといったものでした。
これは個人的に私が聞いた内容なので、そっくりそのまま記事にしていこうと思います。
- スクールに入会しても続かない人の特徴を教えてください。
簡単に言うと、素直じゃない人。困っている事があっても周りに相談が出来ない人は高いお金を払っても辞めてしまう傾向にあるようです。
- 受講料金について、分割は何回まで可能なのか。
2回、3回、6回から分割方法を選ぶことが出来る。また、SNSでスクールのレビューを投稿してくれる方はモニター受講生として約7万円の割引がある。
- 講座のみで月20万円稼ぐことが出来るのか。
卒業生で実際にフリーランスとして稼いでいる人はいる。コミュニティを大事にしているかどうかが出来る人との違いのように感じる。
後は本入会後のレッスン内容や準備についてお話をして終了といった流れでした。
もしこの記事を読んだ方でデザインスクールに興味が出たという方がいらっしゃいましたら、下記URLからセミナーの申し込みが可能になっておりますのでよろしければどうぞ。↓↓
http://design-school.online/lesson/womanlife/?source=pc_side
次回の記事では本入会し、実際に講義を受けた感想やレッスンで制作した作品などをご紹介していこうと思います。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。